今年一年、本当にありがとうございました。
コロナが収束するまでは不安や緊張の毎日になりますが、3密を避け、消毒と換気に気を付けて営業していきます。
新年は4日(月)から営業します。
良い年をお迎えください。
ゲイシャは2004年、パナマのコーヒー品評会で当時の普通のコーヒーの約30倍の値段で落札されたことから注目され始めました。その後も価格上昇は止まらず、毎年最も高い価格で取引されています。
ゲイシャは1931年にエチオピアのゲイシャといわれる場所で採取されたのが始まりと伝えられています。その後、ケニア、タンザニアを経由して1953年にコスタリカ、1978年にパナマへ渡り、パナマでは耐病性に優れることから栽培が進みました。近年ではグァテマラ、コスタリカ、コロンビアなどでも生産されています。
同じゲイシャでもパナマとエチオピアでは香り・味わいとも異なりますが、ゲイシャの持つエレガントな風味、長く続く心地良い余韻は共通です。ひと言でいえばフルーティなコーヒーです。
当店ではエチオピアの「ゲイシャヴィレッジ農園・シャヤ地区・ナチュラル」を販売しています。豆を挽くときにはマスクをしていても華やかな香りが感じられますし、ストロベリーを思わせるフレーバーと甘さは素晴らしいです!